【結論:ダサくない】Onのスニーカーはダサい?徹底調査してみた

※このページにはプロモーションが含まれています。
※このページにはプロモーションが含まれています。

このページでは「軽い!」「疲れない!」と評判のOn(オン)のスニーカーについて、徹底解説します。

Onのスニーカー気になるんだけど、実際の評判はどうなんだろう?

Onのスニーカーは疲れないし足も痛くならないって聞いたけど、なんかダサい?
普段使いとかデートで履いていけるのかな?

このような疑問に答えていきます!

結論:Onクラウドはダサくない

https://www.atmos-tokyo.com/lp/on-colum

結論から言えば、Onのスニーカーは全くダサくありません!

むしろ、スニーカー好きのマニアからも評判が良いスニーカーです。

管理人レオ
管理人レオ

ハイテクな見た目+男女兼用のデザインが今っぽい。
人気急上昇中のスニーカーです!
私も、私の母親も愛用中です!

Onのスニーカーの特徴

Onのスニーカーはダサくないですし、むしろカッコいいです。

そもそも、Onのスニーカーにはどのような特徴があるのでしょうか。

①軽い履き心地
②歩きやすく疲れない
③ハイテクな見た目でおしゃれ
④サイズ感は小さめ、普段より大きいサイズを選ぼう

この4つがOnのスニーカーの特徴です。

管理人レオ
管理人レオ

Onのスニーカーが人気な理由を、徹底的に解説します!

Onスニーカーの特徴①軽い履き心地

そもそも、Onはプロのスポーツ選手だったオリヴィエ・ベルンハルトを中心とした3人のメンバーが立ち上げたブランドです。

元プロのアスリートがプロデュースしている靴ですから、履き心地は抜群!

Onの公式ホームページには、以下の記載があります。

”雲の上の走り”というイメージが形になりました。
目指したのは、かつてない高性能なシューズを作ること。

https://www.on.com/ja-jp/explore/about-on

「雲の上の走り」「かつてない高性能なシューズ」の名に恥じない軽い履き心地は、一度履いたら二度と忘れられないほど、心地よいと評判です。

管理人レオ
管理人レオ

私の母親は「もうOn以外のスニーカーは履けない」と言っています。
そのくらい気持ち良いんでしょうね。

Onスニーカーの特徴②歩きやすく疲れない

Onのスニーカーは履き心地が良いため、なんといっても歩きやすく疲れにくいです。

よく歩く仕事、立ち仕事に従事している人にとっては頼りになるスニーカーとなっています。

https://www.xraebnet.com/shopdetail/000000029680/

歩きやすさの秘密は①つま先の曲がり具合と②空洞になっている独特なソールにあります。

つま先が反るように曲がっている(ローリングがある)ことによって、自然と一歩を踏み出せるような構造になっているのです。

また、空洞になっているOn独特のソールは、抜群のクッション性があり、長時間の歩行でも疲れないように体をサポートしてくれます。

管理人レオ
管理人レオ

この独特な見た目のソールは「CloudTec®」というOnの特許技術です。
抜群の歩きやすさと疲れにくさを両立する魔法のソールと言えるでしょう。

Onスニーカーの特徴③ハイテクな見た目でおしゃれ

Onのスニーカーは高性能で評判ですが、実は見た目もおしゃれでファッションアイテムとしても評判の良いアイテムなのです。

管理人レオ
管理人レオ

男女それぞれのコーデ写真を掲載してみました。
どちらのコーデもおしゃれですよね!

https://wear.jp/marumaru1530/22985251/
https://wear.jp/takaki1217/24722276/

今っぽいハイテクなデザインですが、Onのスニーカーは悪目立ちせずコーデ全体に馴染んでいますよね。ソールも厚底過ぎないので、コーデの種類を選びません。

男性女性どちらでも似合うので、ファッションとしても楽しめます。

Onスニーカーの特徴④サイズ感は小さめ、普段より大きいサイズを

Onのスニーカーのサイズ感はぴったりで、普段のスニーカーより0.5~1cm大きいサイズを選ぶとよいと思います!

管理人レオ
管理人レオ

自分は普段26cmのサイズでスニーカーを履いていますが、Onのスニーカーは26.5cmです!

Onのスニーカーはやや細めの設計ですので、若干大きいサイズで購入すると無難かなと。

普段と変わらないジャストサイズでも履くこと自体は可能ですので、ぴったり履きたい方はジャストサイズで購入されるとよいでしょう。

ダサくないOnスニーカーのおすすめモデルを紹介!

Onのスニーカーはダサくないですし、むしろカッコいいと評判です。

そのようなOnもスニーカーの中でも、特に評判がよく人気のモデルを紹介します。

①Cloud5(Cloud6)
→普段使い用のOnスニーカー超定番モデル

②Cloud monster
→Onスニーカー最強の厚底クッション+最強の反発力で歩きやすい

③THE ROGER Advantage
→伝説のテニス選手ロジャー・フェデラー氏と共同開発したコートスニーカー

Onスニーカーモデル①Cloud5(Cloud6)

Cloud5は、Onのスニーカーで最も人気な定番モデルです。迷ったら、とりあえずこれを選べば間違いなし!といえるモデルです。

管理人レオ
管理人レオ

普通のスニーカーでは確実に味わえない履き心地を味わえます。
機能性とオシャレを両立したモデルです。

今まではCloud5が定番でしたが、モデルチェンジでCloud6が最新作となっています。

重量や使用している素材等が少し異なりますが、大きな変更点はありません。

予算や在庫状況に合わせて、お好きなモデルをお選びください。

Onスニーカーモデル②Cloudmonster

CloudmonsterはOnのスニーカーの中でも最も厚底でクッション性に優れたスニーカーです。

弾むような履き心地で、長時間歩いても疲れにくいモデルです。

管理人レオ
管理人レオ

見た目はランニングシューズっぽいけど、厚底だからファッション用途としても使用可能!

また、前への推進力が非常に強いため、勝手に足が動く感覚で楽に歩けます。

履き始めは推進力の強さと靴底の厚さに戸惑うかもしれませんが、慣れると非常に快適で、もう他のスニーカーには戻れないレベルで感動すること間違いなしです。

Onスニーカーモデル③THE ROGER Advantage

THE ROGER Advantageは、Onのスニーカーの中では少し特殊なコートスニーカーのモデルです。ナイキのエアフォース1と似たモデルになっています。

伝説的テニスプレーヤーである、ロジャー・フェデラー氏と共同開発したモデルです。

管理人レオ
管理人レオ

履き心地はOnらしく軽やかでクッションを感じる一方、よりオシャレに、ファッションに寄せたモデルとなっています。

オンオフ兼用で使用できる高級感のある見た目で、シンプルなので服装も選びません。

エアフォース1は定番だけど、周りと被るのは嫌だな、、
定番すぎて少し飽きたかも、、

そんな方にオススメのモデルとなっています。

Onのスニーカーがおすすめの人とは?

Onのスニーカーがオススメの人は、以下のような人です。

①歩き仕事、立ち仕事が多い人
②とにかく軽くて疲れないスニーカーが欲しい人
③ハイテクで今っぽいオシャレなスニーカーが欲しい人

管理人レオ
管理人レオ

私の母親は肥満体系+コンビニ店員で立ち仕事なのですが、Onのスニーカーのおかげで、膝と腰を痛めないで仕事ができているらしいです!

とにかく疲れない、歩きやすいスニーカーですので、膝や腰を痛めている方にもおすすめです。

前への推進力が強いスニーカーなので、最初は慣れずに逆に疲れてしまう可能性があります。履き続けていると慣れてきますので、最初は無理せず慣れていくことを推奨します。

まとめ【Onのスニーカーはダサくない】

結論、Onのスニーカーはダサいのか?という問いに対しては、まったくダサくないと回答します。

むしろカッコいい、オシャレと評判で、ファッションアイテムとしての評判も高いです。

最高の履き心地とオシャレな見た目が両立している、数少ないスニーカーだと思います。

管理人レオ
管理人レオ

私も使っているので断言できますが、このスニーカーを試さないのは勿体ないですね。
世界変わります。

まずは試し履きだけでも、Onのスニーカーを体感してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました